ひと休み-ヨガのある日常-

ヨガ初心者の私がRYT200を取得してインストラクターになるまでの記録

ヨガ哲学②ヨガを通して個人の価値観を育む

どうも!ヨガインストラクター になりたいきゆです!!

いよいよRYT200の受講がはじまりました!

 

初めての授業はオンラインで受けるヨガ哲学でした。

ヨガの知識が本当に1ミリもない私は慣れないサンスクリット語に軽くパニック…

 

そもそも〝ヨーガ〟ってなに?

〝ヨガ〟と違うの????って頭はハテナでいっぱい。

 

しかも元々1を受けて2を受ける講義を間違えて2から受けてしまう失敗wwww

 

それでも講師の先生が丁寧に一単語ずつ説明しながら授業を進めてくださったので、何とか概要はわかったかなって感じです。

 

 

今回は、なぜヨガ哲学を学ぶのか、カマルヨーガについて、ウパーサナ・ヨーガについて、などなど教えていただきました。

 

勉強したことを忘れないために、自分用にまとめたいと思います。

 

 

 

ヨーガとは

「自分自身」と「ゴール」を繋げてくれる方法を「ヨーガ」という。

ここでいう「ゴール」とは「モークシャ(自由)」である。

 

モークシャとは限りのない自由という意味で、自分の真実を知ることで、本当の自由と幸せを手に入れるために自分自身を磨く道のこと。

 

聖書が示すヨーガは三つあり、最終的なゴールにたどり着くためには全てのヨーガの道を通らないといけない。

 

1.カルマ・ヨーガ

2.ウパーサナ・ヨーガ

3.ニャーナ・ヨーガ

 

 

・・・ヨーガとは何か知らないままでいると独りよがりのヨガになってホリックになっちゃうから、きちんとゴールを明確にしましょう!ということらしいです。

 

すでにこの時点で

「僕よくわかんないなー( ´Д`)y━・~~」

って感じだったのですが、先生いわく、ヨガ哲学を理解するのにインドで3年間朝4時から夜10時まで座学を受けたり、書物を読み解いたりする修行を毎日していたらしいです…(すごすぎ)

 

ヨガ哲学は長い期間をかけて理解を深めていくものだから焦らなくてもいいという優しい言葉をかけていただきました。

 

その他にも、【自分(アートマ)=全体(ブラフマン)】という考えを学びました。

全体というのは、宇宙・地球・愛・自分が苦手なあの人だったりするみたいです。

 

むずかしーーーー。

 

 

カルマ・ヨーガ

カルマとは「行い」。どのような態度で「行い」をするのかによって、私たちの行いを「ヨーガ」へと変えていくことができる。

 

聖書で言う善い行いは下記の5つらしいです。

 

【パンチャ マハー ヤグニャ=5つの 偉大な 行い】

1.デーヴァ ヤグニャ(神様へ感謝を伝える行い)

2.ピトゥル ヤグニャ(ご先祖様へ感謝を伝える行い)

3.ブラフマ ヤグニャ(ヴェーダを綴った聖者たちに感謝を伝える行い

4.マヌッシャ ヤグニャ(人々と社会への貢献)

5.ブータ ヤグニャ(自然環境に感謝を伝える行い)

 

 

反対に悪い行いは

 

マッデャマカルマ=利己的な行い

マダルマカルマ=調和に反する行い

 

です。

 

 

「行い」には①する②しないの二種類があります。

その①と②どちらを選択した場合でも、「結果」は①予想通り②予想以上③予想以下④予想外の四種類に分かれるそうです。

 

『私たちは、自由意志をつかいどのような「行い」をどのようにするのか選択できる。しかし行いによって得ることができる「結果」について、選ぶことはできない。それでも、行いをしないことを選んではいけない。』

 

というのが聖書の教えだそうです。

 

そして「行い」は「プラサーダ ブッディ=行いの結果がどのようなものであっても、ありがたく受け取る心」が大切なのです。

 

この「プラサーダ」というのはとてもステキな言葉で「神様からのおすそわけ」という意味があるそうです。行いの結果は全て神様からのおくりものなのだそうです。

インドでは女の子の名前でプラサーダちゃんっているそうですよ!ステキですね(*^^*)

 

 

ウパーサナ・ヨーガ

自分自身をゴールを達成するためにふさわしいものにするプログラムです。

 

①カーイカン(体の状態を整える)

アーサナをしたり、マッサージしたり。

 

②ワーチカン(言葉を整える)

これはとても難しいですね。ことばって無意識ですから…

先生が仰ってたのは、言葉を整えるためには言葉を減らすこと。

減らすことで間ができて自分の言葉について気づくことができる。

 

③マーナサン(心の状態を調える)

ありのままを受け入れるのが大事で、無理に整えようとしなくていいそう。

考えすぎると理想の自分が出来上がってしまうそうです。

 

 

ニャーナ・ヨーガ

真実の知識を得るための道。カルマ・ヨーガ、ウパーサナ・ヨーガは、このニャーナ・ヨーガのための準備だそうです。

 

ニャーナ・ヨーガの三つのステップは

①シュラヴァナン(聖典の言葉を聴くこと)

今日の講義でいろいろ聞きました。まだまだたくさんあるんだろうけど。

 

②マナナン(疑問を問いただしていくこと)

たくさん疑問出てきました。たくさん質問したかったけどオンラインじゃなかなかできないからまとめて次回聞こうと思います。

 

③ニディッデャーサナン(聖典の言葉と今の自分の矛盾を埋めていくこと)

矛盾だらけだよ!そもそもなんでどこの誰が書いたかも知らない聖典ってやつが正しいとされててその考えに自分の考えを合わせていかないといけないの!?とすら思ってるよ今の段階では。

綺麗な言葉並べて行き着く先は結局何!? 

 

ヨガインストラクター目指す人間がこんな考えじゃダメなんだろうけどwwww

 

 

 

まとめ

自分が幸せになるために、モークシャを得るために知識を深めましょう。

なんて言われて、そもそも日本の神様も信じてないのに、行ったこともないよく知らない国の聖書なんて意味わかんねーよ!

って感じですが。私大丈夫でしょうか?笑

 

でも講義の最後に先生が仰ってた言葉に少し救われた気がしたんです。

 

「よくわからなくてもわかるまでは“フリ”でいい。フリだけでもしてると何かしらの結果がでてくる。そのうち感情がでてくる。ヨガは形からでいい。」

 

 

その言葉を聞いて私が今日から実践しようと思ったこと…

 

姿勢良く生きる!!!

 

 

 

 

最後に…

Twitterにも貼りましたが、先生が自分が思う神様ってどんなのですか?という話をしていたときに何気なく書いてみた私の思う神様像。

 

f:id:pokkippo03:20201104012017j:image

 

いろいろおかしいwwwww

でも不思議。神様は人間に近い形のイメージです。なんでだーー

 

 

はい、今日はここまで!

最後まで見てくれた方ありがとうございます。

Twitter(@pokkippo03)してます。よかったらフォローお願いします!!